競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いしますまずは、菊花賞(GⅠ)の感想から書きたいと思います。私自身、レース回顧というのは、言い訳または後付け(レース後だったら、なんとでも言える。レース前に言い当てることこそ、価値があると思っている。)のようになるため、記事にすることは嫌いなのですが、そう言わず今回は書いてみます。
私が本命とした、ロックドゥカンブの敗因ですが、スタートでの半歩出遅れ9割、柴山の騎乗1割だと思っています(出遅れ自体が、柴山のせいかもしれませんが・・・)。私は昔から、短距離/長距離にかかわらず、スタートはめちゃくちゃ重要だと思っており、今回はこのたった半歩の出遅れにより、位置取りを前に取ることができず、馬群に包まれ中団より後ろから全く身動きができなくなってしまったことで、この馬の最大のセールスポイントである並んでからの勝負根性を引き出すことができないままレースが終わってしまったということが、最大の敗因だと考えています。たぶん、柴山以外の騎手でも身動きは取れなかったのではないかと思っています。ただし、長距離の百戦錬磨である武豊や横山典であれば、あの状況を打開できる可能性はあったかもしれないため、柴山1割としました。
優勝したアサクサキングスですが、改めてホワイトマズル産駒の得体の知れなさ、GⅠで好走できる底力、長距離適性、母父サンデーサイレンスの凄さを思い知らされた気がします。
事前の見解(10/19の記事)で一応当たっていたのは、8枠勢3頭のレースぶりですかね?
今年こそは、昨年全然ダメだった秋競馬(10~11月)の克服に挑んでいるのですが、ここ3週は思うように結果が出ていません。夏競馬が得意で、秋競馬が苦手という人は、割合としては少ないのではないかと思うのですが、実際のところはどうなんでしょうかね?
「まあその内、いい流れは巡ってくるだろう」と、プラス思考で取り組んでいきたいと思っています。
競馬BLOGランキング ←
読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!


テーマ:競馬日記 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/10/22(月) 21:19:27|
- 競馬コラム
-
-
| コメント:1