競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします今日は、私が競馬予想に費やす時間について、書きたいと思います。まず結論から言うと、一つの競馬場に対して、約1時間(場合によっては、1時間半)です。よって、「約1時間×開催競馬場数」が、一日に費やす予想時間となります。これが長いのか短いのかはよくわかりませんが、簡単にお金を儲けることはできないため、それなりに時間は使っています。
予想の順番としては、まずは私が得意としている芝&ダート1200m戦から予想を開始します。そのあとは、12Rから1Rに向けて馬柱を見ていきます(午前中のレースは、よっぽど買いたいレースがない限り、手を出しません。そのため、ここではあまり予想に時間を費やしません。)。まず馬柱のどこに目がいくかというと、枠順、血統、騎手になります。該当コースにおける有利な枠順側から順番に、かなりのスピードでこの3項目に目を走らせます。結構あることなのですが、馬柱を見て30秒くらいで、買い目が1点で決まってしまうレースがあります。こういうレースは、オッズの高低にかかわらず、かなりの確率でその1点で的中します。また、5~10分考えてもひらめかないレースは、パスしていきます。あと、馬券の買い目は、予想段階ではあまり決めません(ぼんやりとイメージしておくだけです)。たいていは、軸馬のみをしっかりと決めておきます。
そして、レース当日は、午前中は喫茶店でのモーニングや家の用事&買い物、午後からはまず午前中のレース結果を確認し、それからレースを生で見始めます。馬券の買い目ですが、パドックを見終わったあとから考え始め、オッズをにらみながら、締切5分前くらいからPATに入力していきます(常にギリギリです)。
予想の方法及び費やす時間は、人それぞれだと思います。実は私自身、予想すること自体は、それほど好きではありません。何と言っても、馬券を買ったレースを見ること、そしてその馬券が的中する瞬間が一番楽しいのです。その楽しみを味わうために、予想をがんばっていると言ってもいいでしょう。
さあ、今週も予想がんばろう。
競馬BLOGランキング ←
読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!


テーマ:競馬 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/09/20(木) 00:23:33|
- 競馬コラム
-
-
| コメント:5
こんにちは、予想に対する姿勢は拝見しました。自分で使えそうな部分は使おうと思います。最近、5秒でこの馬が勝つと即答のケース(あとは見落としがないか検証)が少なく、苦労しています。得意レースほど時間を優先するのは良いことだと思います。
それ以上に気になるのは、レース回顧をどうしているかです。間違いなく、そこが上手くいっているから、予想時間が極端に長くないのだと思います。
次回のコラムでは、レース回顧をどうしているのか書いていただけると幸いです(長文な気もするのでコラムがふさわしそう)。気がありましたらどうぞよろしくお願いします。
- 2007/09/20(木) 19:04:14 |
- URL |
- oriental_good #0DW/rr8Y
- [ 編集]
どうもです。
レース回顧の件ですが、おっしゃるとおり、コメント欄で書ききれる内容ではないので、また機会を見つけて書いてみたいと思います。
では、また。
- 2007/09/20(木) 22:28:44 |
- URL |
- ロイクラ #-
- [ 編集]
ロイクラさんのコメントいつも楽しみにしています。
自分は前々走,前走の着差とコース適性を重視し,あがり3ハロンを加味し最後にロイクラさんの推奨馬から流します。?
- 2007/09/22(土) 00:10:17 |
- URL |
- 予想大好き #-
- [ 編集]
絵文字が化けて変な文章になってしまいました,スイマセン
ロイクラさんはラップとかはあまり気にしないのですか?
- 2007/09/22(土) 00:17:25 |
- URL |
- 予想大好き #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、上り3ハロンのタイムはチェックしますが、ラップを気にしたことはまずありません。
他ブログでは、ラップ分析をされている方が結構いらっしゃいますが、私には難しくてよくわからないというのが本音です。これが回収率UPにつながるものであれば、勉強してみたいと思いますが、私の予想スタイルには合わない(必要ない)気がしています。
では、また。
- 2007/09/22(土) 08:22:15 |
- URL |
- ロイクラ #-
- [ 編集]