競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします(その14)
「芝の道悪競馬は、とにかく金になる。過去の道悪実績、血統適性、馬場傾向などを把握し、積極的に勝負せよ。」芝の道悪競馬があまり好きではないという方が多いのではないでしょうか?例えば、スピード指数などを予想のファクターにしている方は、指数の意味がなくなりかねないため、結構つらいと思います。また本命党の方は、人気どおりに決まりにくく、大荒れの結果になりやすいため、嫌がられるのだと思います。
私自身はどうかというと、基本的に歓迎派です。なぜ歓迎派かというと、高配当が取りやすいからです(人気薄馬が好走しやすくなるが、道悪だからといってオッズはそれほど変わらないため)。道悪競馬になると、どれだけ能力があっても全く走らなくなる馬、馬場の内目が全く伸びなくなり、外枠を引いただけで好走できてしまう馬などが出てきます。この良い例が、今年のNHKマイルカップ(GⅠ)と函館2歳ステークス(GⅢ)です。ピンクカメオは、血統的に道悪に適性があり、さらに外枠を引いたため、馬場の良い外目の馬場を通ることができました。またハートオブクィーンも外枠を引き、馬場の良い外目の馬場を通ることができました(2着に入った、最低人気のジョイフルスマイルも外枠)。
芝の道悪競馬を予想する際、何をポイントにすればよいのか?私自身は、①過去の道悪実績、②道悪に対する血統適性、③直前のレースにおける馬場傾向を重要視しています。①については、過去のレース実績を調べればわかります。②については、競馬本やJRA-VANなどで調べればわかります。③については、その日の芝レースをしっかりと見て、感触をつかむことが極めて重要です。馬場のどこが伸びるのか、有利な枠順はどこかなど、これは自分で把握するしかありません。
いろいろ書きましたが、芝の道悪競馬は、おいしい配当が転がっています。道悪競馬を避けず、積極的に勝負することが、高配当GETにつながるのです。
競馬BLOGランキング ←
読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!


テーマ:中央競馬 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/08/16(木) 09:41:31|
- 競馬に対するモットー
-
-
| コメント:0