競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします(その12)
「馬券の調子が悪い時は、どうすればよいのか?その答は、精神面の安定を図ることだ。」今回のテーマは、今の自分自身に言い聞かせているような内容です。競馬に限らず、ギャンブルをする方は同じ経験をしていると思いますが、負けがかさんだり、大きなチャンスを逃したりすると、①カーッとする、②落ち込む、③イライラする、などという状態にたいていは陥ります。そうなると、その直後の勝負は、まず良い結果を得ることは困難となります。パチンコで言えば、他人にハイエナされることを恐れ、確変を引こうと同じ台に何万円も突っ込んでしまう、麻雀で言えば、周りが見えなくなり、デカ手にフリコミまくってしまう、競馬で言えば、負けを取り返そうと、1番人気に大金を突っ込む or 根拠のない穴狙いを続けてしまう、ということになりがちです。逆に調子が良い時は、何をやっても負ける気がせず、儲けがドンドン増えていくものです。では、良い流れがいつやってくるのか?これだけは、長年ギャンブルをやっていますが、全くわからないものなのです。しかし一つだけ言えるのは、少し間を置き、冷静さを取り戻すことが重要と言えます。幸い私は現在、基本的に土日の中央競馬しかギャンブルをしていませんので、次の土日までにある程度は冷静さを取り戻すことができます。また平日の間に、なぜ調子が悪いのか考えてみることも重要だと思います。私の場合、ここ最近調子が悪いのは、各競馬場の馬場傾向が読めていないことが一番の要因だと考えています。昨年もマイナス収支になった開催は、馬場傾向が読めておらず、自信があまりないのに勝負をしていたことが原因でした。以前の記事にも書いた通り、得意なはずの函館競馬の馬場傾向(特に芝)が例年とは異なり、狙いが絞りにくくなっていることが最大の要因です。このことがわかっているのなら、馬券購入を控えるべきなのですが、それがなかなかできないんですよね。しかし、明るい兆しとしては、7/15(日)の芝コースが途中から稍重で行われ、やや内目の馬場が悪くなったように見えることと、また今週の土日は雨予報になっており、函館らしい力のいる馬場状態&内目がさらに荒れることが予想されることです。やっと今週からは、函館を攻略するチャンス到来かと、密かに楽しみにしています。少し長くなりましたが、調子が悪い時は、悪い精神状態を引きずらず、早く気持ちを切り替える図太さと明るさが、良い流れを引き寄せることにつながるのです(ちなみに、サンアディユショックは、ほぼ癒えました)。
競馬BLOGランキング ←
読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!


テーマ:中央競馬 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/07/18(水) 21:57:51|
- 競馬に対するモットー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スロットやるんですね。私は最近、めっきりやらなくなりました。今のスロットは、爆発力がなくなったので、負けを取り戻すのは難しいのではないですか?
お互い冷静になり、調子を取り戻しましょう!!
- 2007/07/19(木) 22:10:01 |
- URL |
- ロイクラ #-
- [ 編集]
ギャンブルをやる人は、負けたことはあまり語らず、勝ったことを大げさに言う傾向があるので、あまりつられない方がよいと思います。では、また。
- 2007/07/20(金) 23:11:17 |
- URL |
- ロイクラ #-
- [ 編集]