競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします
※netkeiba.com殿の画像を使用させていただきました。
☆枠順が決まるまでは、前記事に書いた通りで、正直「堅い決着になるだろう」というイメージでした。今日の枠順を見た後の印象ですが、「きな臭い感じがするなあ」に変わりました。それは、皐月賞1~3着馬が、すべて2桁馬番になったためです。前記事にも書いた通り、東京芝2400mは、基本的に外枠は不利です。過去10年間のダービー着順を見ても、2桁馬番同士で連対をした例は、一度もありません。さらに、逃げ・先行脚質の馬が、軒並み外目の枠を引いたことにより、多分ハイペースは必至の状況になると思われます(スローペースは、まずあり得ないと思います)。
まずは15番枠を引いた、フサイチホウオーですが、5または6枠を引くのが一番理想的だったような気がします。15番枠ですと、馬群の外々を回って、直線も外に出すことになるため、距離損は免れません。ただし、この馬の能力は抜けていると思われるため、力でねじ伏せる可能性のほうが高いとは思います。
次に17番枠を引いた、ヴィクトリーですが、あまりいい枠ではないと思います。厩舎関係者やマスコミは、「皐月賞と同じ17番枠でラッキー」などと騒いでいますが、これを鵜呑みにしない方がよいと思います。この枠を引いた以上、中途半端に好位での競馬をすると、多分掛かってしまう(コスモバルク状態となる)ため、一層のこと逃げるべきだと思います。しかし、大外枠で、かつ内に前に行きたい馬が何頭かいるため、スタートしてかなり脚を使うことは免れませんね。
この展開(ハイペース)を考えると、内目の枠を引いた差し・追い込み馬に一発があるような気がします(02番でオークスを優勝した、ローブデコルテのような競馬ができそうな馬)。私が臭いと思う馬は、前記事で書いた、04番ゴールデンダリアと、もう一頭○○○○○○○です。何も伏せ字にする必要はないのですが、NHKマイルカップで、私に大金を恵与していただいた、あの血統&騎手です。うまく内々で脚をためて、直線で馬群をさばければ、1着は無理でも、2または3着はあるかもしれないと思っています。何となくですが、2004年のキングカメハメハが優勝した時のダービーのような、究極の底力勝負で、かつズブズブの差し・追い込み競馬になりそうな気がします。
本番までは、まだ時間がありますので、さらに検討を進めたいと思います。また、このレースは特に、馬券の買い方がかなり重要なポイントを占めると思います。「馬券が的中しても儲けが少ない」ということだけは、避けたいと思っています(その前に、的中しなければ意味なしですけどね)。ダービー馬券での勝利を目指して、がんばります!!
携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!


テーマ:中央競馬 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/05/24(木) 23:59:12|
- 競馬コラム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0