fc2ブログ

ロイクラの馬券日記(サラリーマン玄人馬券師)

的中馬券を不定期更新します。

レース結果の復習について

競馬BLOGランキング ← 1クリックをお願いします


9/20(木)の記事で、競馬予想に費やす時間について書きましたので、今日はレース結果の復習について書きたいと思います。

復習と言えるもので、私が必ず行っていることが一つあります。それは、1~3着になった馬のコーナー通過順と枠順をチェックすることです。ではなぜこれを行うのか?それは、馬場傾向をつかむためです(芝/ダートにかかわらずです)。逃げ・先行馬/差し・追い込み馬が有利なのか?内枠/中枠/外枠が有利なのか?この傾向は、開催ごと/1週ごと/1日ごと/1レースごとに変化するので、一番注意して見ています。この傾向をつかまずして、私には競馬予想をすることができません。

あと以前のコラムにも書いたことがあるのですが、私は馬本位での予想ではないため、1頭1頭のレース結果を復習することは、基本的にやっていません(コースを軸とした予想方法)。また試験&受験勉強もそうだったのですが、ノートなどに書いて覚えることが嫌いで、頭の中に叩き込むタイプだったため、競馬ノートなどは作ったことが一度もありません。また午後のレースは、グリーンチャンネルで全レースを見るため、この映像が勝手に頭の中にインプットされていきます。あとから振り返るのではなく、生でそのレースを見ている時に、ポイントを押さえてしまうのです(様々なファクターにおけるポイントを経験値として頭の中に蓄積していくのです)。これは不思議なもので、嫌いなことは拒否反応を示して受け付けないのですが、好きなことはどんどん頭に入るのです。これぞ、「好きこそ物の上手なれ」なのです。

復習と言えるのものはこれくらいのため、ほとんど時間は費やしていないです。要は競馬をあまり馬本位で考えていないこと、またその場その場でポイントを頭に入れていくため、予想及び復習にあまり時間がかからないのではないかと思っています。ただし、コースを軸としたファクター(血統、枠順、騎手など)の適性は、こつこつと勉強しています。

さて先週までの復習結果として、中山芝コースはある傾向が出ています。今週もこの傾向が続くのかどうかを見極めることが、スプリンターズステークス(GⅠ)を予想する鍵となりそうです。じっくりと検討を進めていきたいと思っています。


競馬BLOGランキング ← 読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)

携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m


↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!

にほんブログ村 競馬ブログへ
スポンサーサイト



  1. 2007/09/24(月) 23:40:10|
  2. 競馬コラム
  3. | コメント:6

プロフィール

ロイクラ

Author:ロイクラ
30代半ばのサラリーマン。
家族は、妻と娘。
好きな馬は、メイショウドトウ。
好き(だった・・・)な騎手は、
安田康彦。
競馬にはロマンを求めず、
儲けることを追求している。
得意なレースは、
芝&ダートの1200m戦。
子育てと競馬の両立が、
当面の目標です。

ブログランキング!!

↓ 是非クリックを!!

FC2ブログランキング

↑ ありがとうございました!!

競馬ブログランキング!!

↓ 是非クリックを!!


↑ ありがとうございました!!

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

QRコード(携帯用URL)

QRコード

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

最近のコメント

相互リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング

ブログパーツ

RSSフィード

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード