競馬やその他のギャンブルで、大きく儲けた時はどうするでしょうか?たいていの人は、家族や友だち、会社の同僚などに自慢するのではないでしょうか?また、外食に行ったり、欲しい物を買ったり、他人におごったりすることもあるでしょう。私自身も同じような行動を取ることが多いのですが、ギャンブルをやらない人に限って、「そんな金はあぶく銭で、どうせすぐになくなるから、パーっと使っちゃえよ(おごってくれよ)」と言うことが多いのです。私はケチではないので、おごること自体は好きな方ですが、あぶく銭と言われることには、少し腹が立つのです。ギャンブルをする方はわかると思いますが、一時的に儲けることはあっても、長いスパンでプラス収支にすることは並大抵のことではありません。特に競馬は、100 or 0の勝負で、外れた時点で馬券は紙くずになってしまう、極めてリスクの高いギャンブルなのです。予想に時間を費やし、リスクを背負った上で的中した馬券は、決してあぶく銭などではないのです。努力の結晶なのです(少し大げさか?!)。そのことが、ギャンブルをやらない人には、わからないのです。私はどうしているかというと、例えば20万円儲かった場合、10万円は貯金、3万円は家族と外食または他人へのおごり、残り7万円は競馬資金、というように儲かった時点でそのお金を強制的に分けてしまうのです。そうすれば、20万円を次の週に競馬で溶かしてしまうことは避けられます。また、「あぶく銭発言」をする人に対しては、そうではないことを説明することにしています。