競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします(その13)
「重い斤量が影響しやすい条件は、主に3つある。①長距離戦、②芝の道悪、③馬格のない馬である。」ハンデ戦や斤量差が大きいレースの予想をする時、何を注意すればよいでしょうか?私が今まで競馬を見てきた経験及び過去騎手自身が話した内容から判断して、下記の3つが特に斤量の影響を受けやすいと考えています。
①長距離戦
走る距離が長くなればなるほど、斤量が重い馬は不利になる。
②芝の道悪
馬場が重くなればなるほど、斤量が重い馬は不利になる。
③馬格のない馬
馬体重の軽い馬ほど、斤量が重い馬は不利になる。また牝馬も斤量に敏感な傾向あり。具体例を挙げると、ファストタテヤマは、58キロ以上を背負ったレースでは、好走例がほとんどありません(14レース中、2着が1回のみ)。よって、8/4(土)函館9R みなみ北海道ステークス(芝2600m)では、長距離戦で斤量が58.5キロかつ雨で道悪が予想されるため、かなり危険な人気馬となります。また引退したロサードは、58キロ以上を背負ったレースが10レースあり、馬券圏内に入ったことは全くありませんでした。
①~③は、人間が重い荷物を持って歩く時に置き換えてみてもよくわかることだと思います。では、また。
競馬BLOGランキング ←
読み終わりましたら、1クリックをお願いします(ブログ継続のモチベーション維持につながります)携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!

スポンサーサイト
テーマ:競馬日記 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/08/01(水) 23:08:16|
- 競馬に対するモットー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0