競馬BLOGランキング ←
1クリックをお願いします1.福島11R 福島民放杯 芝1200m
02 ツルガオカハヤテ 二本柳
→福島実績があること、内枠を引いたこと、休み明けに強いことから判断して、注目馬とした。06のメジロシリングは、目下絶好調で、福島実績もあるため、勝つならこの馬か?
2.阪神11R 桜花賞(GⅠ) 芝1600m
◎ 15 アストンマーチャン 武豊
○ 14 ウオッカ 四位
▲ 01 ショウナンタレント 柴田善
△ 18 ダイワスカーレット 安藤勝
<見解>
◎は、他の有力馬に対し、年明け1戦のみということで臨戦過程が良いこと、調教時計も抜群だったこと、武豊自身が絶好調であることから判断して、本命とした。○は、特にコメントは必要ないが、臨戦過程だけがやや不安材料。▲は、芝1800mからの短縮で、内枠を引いたため、単穴とした(新阪神芝1600mは、前走1800m組の好走が非常に多い)。△は、大外枠を引いたことが、マイナス材料。
<武豊のサンデー物語(スポニチ関西版より、一部抜粋)>
ボクの感覚ではウオッカが実力も話題もリード。それに肉薄しているのがアストンマーチャンとダイワスカーレット。ウオッカは凄い!と素直にそう思います。枠順がそのウオッカの隣です。外枠については、前走が同じように外枠で控えるレースもできたので気にしていない。むしろ内・外どちらでもいいんだけど、本心はウオッカとは離れた枠順が希望だった。スピードをいかしてハナに立つ策を含めて作戦はいっぱい考えています。ウオッカにマークする手も・・・・と書けば皆さんは仰天するだろうけど、ボクはそれもありかな、と思う。あとはもっと離れた位置でタメることだってできる。米大リーグの松坂大輔は剛速球投手のイメージがありながらその実、変化球も切れる。今のアストンマーチャンだってけっこう球種は豊富なんですよ。
☆みなさんが参考になっているかはよくわかりませんが、GⅠ恒例の武豊スポニチコラムを載せてみました。これを読む限り、スタート次第でしょうが、何となくウオッカをマークする(後ろに付ける)戦法に出そうな気がします。その場合、その2頭ともたぶん馬群の外々を回る形になるため、一発があるとすれば、前々を進む馬か、内で足をタメて内から抜け出す馬かもしれませんね。さて、結果はどうなるでしょうか?楽しみですね。
携帯版アドレスはこちらへどうぞ
http://roycro.blog72.fc2.com/?m↓ 参考になった方、応援される方、いやどんな方でも、是非クリックをお願いします!!

スポンサーサイト
テーマ:競馬日記 - ジャンル:ギャンブル
- 2007/04/08(日) 13:32:22|
- 土日の注目馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1